TABEBITO meals trip on cooking lesson
屋台のパッタイとトムカーガイの旅
梅雨ですね。
蒸し蒸しで暑いと言えば、タイランド!
この季節はタイ料理が一層美味しいので
屋台のパッタイとトムカーガイに決めました。
確実にモノしてほしいので、
1人づつパッタイ炒めてもらいます。
一生もののレシピと共にお伝えします♡
\menu/
◯屋台のパッタイ
私が初めてひとり旅した最初の街バンコク。
カオサンロードには今よりもっと屋台が並んでいました。お気に入りのパッタイ屋台に毎日のように通って初めて教わった料理です。
◯トムカーガイ
私の大好きな鶏とココナッツのスープ。
ご飯と一緒に、そのままスープとしても食べれます。カオマンガイの次に好きなタイ料理です。
◯トートマンクン
エビのすり身揚げ。
これとビールなんて最高です♡
◯テーンモーパン
大大大好きなスイカのジュース。
スイカの季節なのでみんなで飲みたい!
他仕入れにより1〜2品も作ります。
.
◎デモンストレーションと実際に皆さんで手を動かして作ります。盛り付けは一緒に楽しみましょう!
◎出来上がったお料理をお楽しみください。
◎仕入れによりメニューに変更があることがございます
.
【イベント詳細】
開催場所:Tree of Life
(田園都市線用賀駅から徒歩10分)
東京都世田谷区上用賀5丁目16−21
日時:6月21日(土)
10:00-14:00/ 15:30-19:30
参加費:8,500円(税込)
講師:TABEBITOりえ
持ち物:筆記用具、エプロン、
ご予約はプロフィールリンクの予約ページからお願いします。
わからない方はご連絡くださいね。
※お申込みは先着順となっております。
.
<キャンセルに関しまして>
※開催日前5日をきった場合のキャンセルはご受講費の半分をいただきます。
.
講師:TABEBITOりえ
食いしん坊の日(9月14日)に生まれる。
たべびとのはじまりは高校一年生。
ガイドブックも深夜特急も知らず、夏休み約1ヶ月かけてタイを周る。
このひと月は人生を大きく変え、私の世界は一気に地球儀の上に乗りました。
以後「出されたものはなんでもありがたくいただく」をルールに世界74カ国を食べ歩く。
食べること、料理すること、写真を撮ること、何かをつくることが大好き。
世界中の美味しいものを一つ残らず食べるのが夢。