TABEBITO meals trip on cooking lesson
ベンガル料理の旅
インドの西ベンガル州からバングラデシュにかけて食べられている料理で、日本ではまだあまりポピュラーではないのですが、本当に美味しいのです♡
野菜もふんだんに、お肉お魚お豆も使います。
インド料理よりもずっと日本人にとって馴染みやすい、不思議な軽さでスルスルいくらでも食べられます。
この手のお料理は言葉で説明尽くせないので、
日本の食卓に合うスパイス料理をぜひ一緒に体感しましょう♡
\menu/
◯エビカレー
魚介をよく食べるベンガル地方。
このエビカレーはエビを食べるためのお料理だと思っているくらいエビが主役のお料理。
◯チキンカレー
汁気の多めの定番ベンガルカレー。
お母さんが家族のために作る、普段のカレーはなかなか外では味わえない。
初めてなのに懐かしい、優しくて大好きなカレーです。
◯ダールスープ
豆のカレーが入ると全てのお料理のバランスをばっちり合わせてくれるし、これだけでも食べたいくらい美味しい!
他
◯ほうれん草炒め
◯夏野菜のおかず
◯魚介を使ったおかず
◯バングラデシュのラッシー
他仕入れにより追加するかもです。
.
◎デモンストレーションと実際に皆さんで手を動かして作ります。盛り付けは一緒に楽しみましょう!
◎出来上がったお料理をお楽しみください。
◎仕入れによりメニューに変更があることがございます
.
【イベント詳細】
開催場所:Tree of Life
(田園都市線用賀駅から徒歩10分)
東京都世田谷区上用賀5丁目16−21
日時:8月9日(土)
10:00-14:00/ 15:30-19:30
参加費:8,800円(税込)
講師:TABEBITOりえ
持ち物:筆記用具、エプロン
ご予約はプロフィールリンクの予約ページからお願いします。
わからない方はご連絡くださいね。
※お申込みは先着順となっております。
.
<キャンセルに関しまして>
※開催日前5日をきった場合のキャンセルはご受講費の半分をいただきます。
.
講師:TABEBITOりえ
食いしん坊の日(9月14日)に生まれる。
たべびとのはじまりは高校一年生。
ガイドブックも深夜特急も知らず、夏休み約1ヶ月かけてタイを周る。
このひと月は人生を大きく変え、私の世界は一気に地球儀の上に乗りました。
以後「出されたものはなんでもありがたくいただく」をルールに世界74カ国を食べ歩く。
食べること、料理すること、写真を撮ること、何かをつくることが大好き。
世界中の美味しいものを一つ残らず食べるのが夢。